【転スラ】ティアについて
カザリームによって妖死族(デスマン)として生まれ変わった同郷の仲間の一人。
中庸道化連の一員で、涙目の道化(ティアドロップ) の異名を持つ女性。
当時のカザリームが未熟だっため、魂と力の配分に失敗してしまい、強大な力に呑まれて精神が未熟なままとなっている。
この記事の内容にはネタバレを含みます。
アニメや漫画のみで楽しんでる方はブラウザバックでお戻りください
【転スラ】ティアの初登場は?
【転スラ漫画7巻】35話『ヨウム英雄化計画』で登場します。





【転スラアニメ1期】18話『忍び寄る悪意』、小説は3巻になります。
いずれの場合も、フレイの悩みの種の調査報告で、暴風大妖渦(カリュブディス)がそろそろ復活しそうという情報をクレイマン伝えるところで登場します。
そしてその依り代は・・・

色々調べてると中庸道化連にもしっかりとした仲間意識が有り、肩入れしたくなっちゃいますね。
【転スラ】ティアを演じる声優さんは誰?
本渡 楓さん
アイムエンタープライズ所属の声優さん
『魔入りました!入間くん(2019年 - 2021年、イクス・エリザベッタ、モヒカン男の子) - 2シリーズ』『鬼滅の刃(竈門茂)』『斉木楠雄のΨ難(ロボ猫 / ワープ、小学生) - 1シリーズ + 完結編』などに出演
【転スラ】ティアの強さや能力
本人談で暴風大妖渦(カリュブディス)は倒せないと言っているが・・・
実際は倒せるかも知れないくらい強い。
クレイマンよりは確実に強い。
【転スラ】ティアの最新刊18巻での状況

ティアは存在値が二百四十万と、数値だけを見れば ユウキよりも上だ。自分の欲望が希薄な彼女には、ユニークスキル『楽天家(ムチナルモノ)』という権能がある。特定条件下において全ての身体能力を三倍に引き上げるという効果を発揮するのだが、それが通用するのは格下の相手だけだろう。
ラプラスのように技量(レベル)が優れている訳でもないので、この四名の中では一番の弱者だと断じられた。小説18巻より
EP(存在値)
240万
ユニークスキル
『楽天家(ムチナルモノ)』
【転スラ】ティアのその他情報
中庸道化連とは
中庸道化連とはピエロの仮面を被った構成員からなる組織。
仲間意識が強い
仲間たちが楽しく暮らせる世界を作るために世界征服を目論む。
中庸道化連メンバー
ボス
ユウキ・カグラザカ
会長 カガリ
『呪術王(カースロード)』
副会長 ラプラス
『享楽の道化(ワンダーピエロ)』
クレイマン
『狂喜の道化(クレイジーピエロ)』
ティア
『涙目の道化(ティアドロップ)』
フットマン
『怒った道化(アングリーピエロ)』
【転スラ】もっと詳しく知りたい方は
主に下記書籍を参考にしております。
気になった方は是非。
公式設定資料集8.5巻

公式設定資料集13.5巻

小説21巻

転スラアニメ資料
ANIME Illustration Collections

アニメ公式設定資料集

【転スラ】漫画は現在25巻まで発売中
公式キャラクターブック

漫画全巻セット
